カポーティ『ここから世界が始まる』

旅の道連れには

↓↓↓

blog_import_6442fdcc103b7.jpg

おなじみの

カポーティ

↓↓↓

blog_import_6442fdcd4eec1.jpg

カポーティが思春期から青年期にかけて書いた

14篇からなる

まさに最初期の短編集です

↓↓↓

IMG_9495.jpeg

未熟な習作ながら

きらめくような言葉に満ち溢れています

表題もよかったですが

今回は本文の中の1

『ルーシー』より

一部抜粋

↓↓↓

夜遅くなって、彼女の部屋から、小さな泣き声が聞こえることもあった。ハドソン川が「アラバマ川」になってささやく。そう、アラバマ川。赤い泥水が堤防にせり上がって、細長い湿地のような支流が集まってくる。

燦然と輝く都会の灯火ー暗闇にぽつぽつ見えるランタンの光、さびしいヨタカの啼き声、長く引く夜汽車の叫びー固いセメント、ひんやりした光沢のスチール、煙、猥雑なショー、じめじめしたトンネルにくぐもって響く地下鉄の音。がたん、ごとんーざわめく緑の草ーそう、日射し、暑い、すごく暑いが、憩いもあって、裸足になって、ひんやりして、川底の砂地に丸い小石、なめらか、石鹸みたいー。

都会は、大地の子がいるところではなく、もうお帰りと母が呼んで、ああ、あたしは神の子だ。

おまけ

トルーマン・カポーティ(1924-1984)

↓↓↓

blog_import_6442fdce941ff.jpg

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。