仙台ストコン

前日の同友会持ち出し理事会から
引き続いての
恒例行事

ストアコンパリゾン活動

今回はそのまま仙台と
そして岩手県にて実施

ということで
この日は仙台市内の4軒のホールを視察

まずはこちら

↓↓↓
ベガスワンダープラザ店

↓↓↓
愛知県を中心に全国展開する有力チェーンです

↓↓↓
総台数1000台です
↓↓↓
続いて
長町エリアへ

おや

すごい行列

なんでも錦戸亮くんが来て
ノベルティグッズを配布するんだそうです

↓↓↓
そこから歩いてすぐの
ウイングあすと長町店

↓↓↓
同友会の会員企業です

↓↓↓
総台数1110台の優良店です
↓↓↓
お
目を引きますね

↓↓↓
ウイングさんではバックヤードにて
店長さんたちより営業の詳細をお聞かせいただきました

さあ
それさらランチタイム

長町にあります
西友のザ・モール内の
↓↓↓
『浅草グリルバーグ』へ

↓↓↓
ここは会員企業のセントラルさんが最近オープンさせた洋食店です

↓↓↓
外に掲示の看板です
↓↓↓
店内の様子
↓↓↓
オープンキッチンです
↓↓↓

粗挽きハンバーグ
美味しかったですね

↓↓↓
こちらは目玉焼きのトッピング

↓↓↓
さて
腹ごしらえが済んだところで
お次は
パラディソ小鶴新田店

↓↓↓
総台数800台
今日見て回ったホールの中で
1番の高稼働を誇っていましたね

↓↓↓
そして
D’ステーション仙台泉店

↓↓↓
総台数840台
↓↓↓
いやはや

仙台市内の4ホール
いずれもレベル高いなぁ

設備環境も素晴らしく
接客レベルも申し分なく
各エリアの中でも
盤石の安定感を誇っていましたね

さて
それから夕方に仙台を出て
今度は
一路
岩手県の花巻市へ

というわけで
続きは次回

この記事へのコメントはありません。