遊技機リサイクル総会

本日は
コロナのため
長らく延び延びになっていた業界関係団体
の総会&理事会に出席してきました

う〜ん
数ヶ月ぶりの会合となりましたね

1都3県で構成される
遊技機リサイクル協会によるリサイクルシステムは…
以下、転載
↓↓↓
遊技機製造メーカーと最終消費者であるホールの組合が地球環境保全という観点から国内処理を共通概念として共有しております。
協会指定のリサイクル業者の処理は、メーカーに部品を戻すことを第一として、マテリアル(同じ素材に戻す)リサイクル以上を行い手作業分別解体を完工しております。
手作業解体を通し、循環型経済社会の構築のみならず、高齢者および障害者の雇用を促進し社会貢献事業に寄与するシステムです。
…
とありますように

本協会は
パチンコ業界における
社会貢献の一環としても
とても重要な役割を担う存在で

近年、縮小傾向にあったものの
新たにスロットメーカーの加盟などで
なんとか盛り返している状況です

と
こちらは
使用済み遊技機のプラスチックを一部使用して作られた
オリジナルフリースブランケット

↓↓↓
障がいのあるアーティストによる作品だそうです

↓↓↓
お

こちらは
エコゴールドブックマーク

↓↓↓
パソコンやサーバー、遊技機に組み込まれている廃電子基盤から回収した
リサイクル率100%の金を使用しています

いやあ

素晴らしいですね

そうして
無事、総会&理事会が終了

というわけで
厳しい時代ですが
なんとか皆で盛り上げ
業界に根づかせていければと思う次第です

この記事へのコメントはありません。