映画『ヴァルハラ・ライジング』
観終わった頃には
途方に暮れて
迷子になった僕がいましたね
う〜ん
観る者を
置いてきぼりにすることを
何らいとわない
ある種の潔さが
多分に感じられて…
いやいや
普通の映画に飽き足らない僕にとって
むしろ嫌いじゃないなぁ
こういうの…
未知なる映像と世界観を有した
稀に見る異色作です
2009年製作
デンマーク、イギリス合作の
『ヴァルハラ・ライジング』
↓↓↓
監督はデンマークの異才
ニコラス・ウィンディング・レフン(1970-)
↓↓↓
冒頭の文
「始まりには、人と自然のみが存在した」
「やがて十字架を背負った者たちが現れ
異教徒を地の果てへと追放した」
映画は
キリスト教の勢力が
北欧へと広がっていき
土着民を異教徒として迫害していった
中世の時代を舞台に
隻眼の奴隷戦士が辿る
スピリチュアルな冒険の旅を
重厚に描いています
↓↓↓
…
風の吹き荒ぶ辺境の大地
異教徒たちの娯楽として
殺し合いをさせられている奴隷のひとり
通称ワンアイは
驚異的な戦闘能力で勝ち続けている
↓↓↓
ある日、囚われの身ながら
首領を殺して自由となり
↓↓↓
同じ奴隷の少年と共に旅を続ける
↓↓↓
途中、キリスト教の一味と遭遇
彼らに同行し
聖地エルサレムを目指す
やがて深い霧に包まれた航海の果てに
一行は見知らぬ大陸へと辿り着いたのだが…
↓↓↓
本作は
憤怒/沈黙の戦士/神の民/聖地/地獄/犠牲
と題した全6章に分かれていて
北欧神話を背景にしている
とのことですが
セリフが極端に少なく
状況場面の説明がないため
一見
何が描かれているのか
よくわからない
まあ
そもそも
通常見慣れたハリウッド映画とは
明らかに異質な映像なんですよね
さらには
ゆっくりと緩慢なリズム
リアルで生々しい質感
ただならぬ緊張感
曇天の空に覆われた
不穏で野蛮で
原初のイメージに覆われた神話的なムード
↓↓↓
と
そうした
全編に漂う異様な空気感は
多分に
隻眼の戦士ワンアイの
遠くを見つめるような冷徹な眼光
一言も口をきかない
不気味で超然とした佇まいに
負うところ大ですがね…
↓↓↓
あらためて
マッツ・ミケルセンが
超人的な戦闘能力を誇る戦士を
見事に力演しています
つくづく
この人は色気があって
うちに狂気を秘めていて
いいですね
↓↓↓
と
ワンアイは
少し先の未来を予知できたりして
どこか神秘的な力を有しているのですが
↓↓↓
旅を進めていく中で
次第に覚醒されていき
やがて己に課せられた
ある種の役割に
目覚めるのです
↓↓↓
つまりは
自らが先住民たちの犠牲となることで
↓↓↓
少年が
海の向こうの故郷ヴァルハラを目指す
という道筋を示すに至るのです
↓↓↓
多分に北欧神話が
背景にあるのであろう
宗教的な命題がここにあります
いやあ
なんとまあ
深淵で雄大なラストでしょうか
というわけで
『ヴァルハラ・ライジング』
圧倒的な映像体験と
予想のつかない展開
その未知なる世界観に
う〜ん
打ちのめされること必至
↓↓↓
つくづく
観客に迎合することなく
内なる思いや信念に
突き動かされて(⁈)
ひたすら突っ走った感のある
レフン監督の心意気に
拍手を送りたいと思います
でもちょっと意味不明すぎて
あまり
オススメはできないかな
まあ個人的には
類稀な強度を有した
これまぎれもない傑作ですがね…
↓↓↓
この記事へのコメントはありません。