再び被災地視察

昨夜
仙台入りしまして
宮城県の被災地を
再度視察してきました
視察の目的は
弊社所属のパチンコ同友会の
活動の一環である
被災地支援の
来期計画案を作成するにあたっての
最終確認をするためです
今回は
副代表のH社長と地元のS社長同行で
宮城県南三陸町へ
再度行って参りました
↓↓↓
いやあ

しっかし何度見ても
すごい所ですね…

↓↓↓
今回は
南三陸町のボランティアセンター長さんと面談して
あらためて状況やニーズを直接うかがい

↓↓↓
そして
食事場所や宿泊先の目星をつけるべく
数ヶ所を視察

食事場所の候補として最適だと思われる
南三陸さんさん商店街

↓↓↓
津波で壊滅した商店の方たちが
一箇所に集中して
立ち上げた商店街です

食事処も充実してます

↓↓↓
そして
先日宿泊したトレーラーハウスを再度視察

↓↓↓
さらには
公共の宿泊施設「平成の森」を視察

↓↓↓
と
いやあ

来期の計画を立てるにあたって
いろいろと具体的なイメージが湧いてきましたね

何より
ボランティアセンター長さんのお話にありましたように
ハード面だけでない
ソフト面の支援が必要な段階にきているというお話

参考になりましたね…

なんとか同友会でも
より意義のある活動内容を提案していければと
強く思った次第です

というわけで
とてもタイトなスケジュールの中ではありましたが
被災地視察を無事終え
少しだけ牛タンを頂きました

↓↓↓
とにかく
今回ご同行の皆さん
お疲れ様でした

iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。