新潟ストコン

先週行きました
同友会ストコン報告の続きです

朝、宇奈月温泉を出発

雪で覆われた立山連峰

↓↓↓
そうして
日本海沿岸を北上

親不知(=おやしらず)
子不知(=こしらず)を通って
新潟県上越市へ

こちらで近隣店の
N-1上越けんしんこう大橋店を見て…
↓↓↓

↓↓↓
総台数は1008台

↓↓↓
なんて綺麗なんでしょう

大げさじゃなく
あまりの美しさに
しばらく見とれてしまいました

↓↓↓
今回
石原さんは
ホール全体のプロデュースも手がけているんだそうで
内外いたるところに
緑が散りばめられています

↓↓↓
印象的な配色と柄です

↓↓↓
ゆとりのある空間

↓↓↓
ファーストシート

↓↓↓
おや

↓↓↓
↓↓↓
三井社長じきじきにおいでになり
熱いお話を聞かせていただきました

↓↓↓
実は
僕はここで
皆さんとお別れして
最寄りの直江津駅から
越後湯沢まで行き…

おっと

途中すごい雪景色…

↓↓↓
そこから新幹線で大宮へ

へぇ~
2時間ほどで着いちゃいましたね

そんなこんな
無事帰路についた次第です

というわけで
新潟は最後まで参加できませんでしたが
今回も気づき満載の
とても有意義なストコンとなりました

さあ
さっそく自店に反映させていくぞ

この記事へのコメントはありません。