『アンディ・ウォーホル展:永遠の15分』

先日行ってきました

↓↓↓

blog_import_64428ae5609c3.jpg

ただいま六本木の森ビルの

森美術館で開催中です

↓↓↓

blog_import_64428ae5dbc38.jpg

公式サイトはこちら

ご存じ

アメリカが生んだ

ポップアートの旗手にして

希代のマルチクリエイター

アンディ・ウォーホル(1928-1987)

↓↓↓

blog_import_64428ae861774.jpg

昨年日本で開催された

『アメリカン・ポップアート展』について

以前書いた本ブログでも

ウォーホルのことを書きましたが

(以前書いたブログはこちら)

今回なんと

ウォーホルの初期から晩年に至る

およそ700点もの作品や資料が

一挙公開されるという

まさに大回顧展が実現

う~む

これは事件だ

ところで

本展タイトルの『永遠の15分』とは

「将来、誰でも15分は世界的な有名人になれるだろう」

というウォーホルの有名な言葉に由来

↓↓↓

blog_import_64428aeadb2e9.jpg

ということで

さっそく

とまあ

ウォーホルといえば

有名人のシルクスクリーンや

↓↓↓

blog_import_64428aed8a935.jpg

キャンベルスープ缶をモチーフにした

一連の作品で知られていますが

↓↓↓

blog_import_64428af018c80.jpg

本展は

そういった代表作のみならず

ウォーホルの幼少期から晩年に至るまでの

数々のポートレイトやスナップ写真などが

かなりの枚数公開されていて

とても興味深かったですね

ファクトリーと呼ばれた

伝説のアートスタジオにて

↓↓↓

blog_import_64428af29449b.jpg

う~ん

ルックスに対するコンプレックスもあってか

アーティストとして

頭角を表していくにつれて

見た目的に

どんどん変貌を遂げていく過程が面白いですね

トレードマークとなった銀髪のカツラは

若ハゲ隠しのために着用し始めたとか

とまあ

本展における

僕の一番の関心事は

ウォーホルが遺した数々の実験映像です

今回は

とてもユニークな試みとして

一つの空間に

何枚ものスクリーンを配置して

そこにウォーホルの実験映像を

同時に映写する

というコーナーが設けられました

こんな感じ

↓↓↓

blog_import_64428af453b54.jpg

(写真は引用です)

いやあ

なんだか60年代のアングラのムードが

そこはかとなく漂っていて

う~ん

僕はけっこう長い時間

この空間にいましたね

上映していたのは

もはや伝説となっている

『エンパイア』(1964)

↓↓↓

blog_import_64428af6f2283.jpg

キングコングが登ったことで有名な(!)

エンパイアステートビルを

なんとフィックスで

延々8時間撮り続けただけという

トンデモ作品や

(今回は42分の短縮版です…)

一人の男が

マッシュルームを食べるだけという

『イート』(1963)

↓↓↓

blog_import_64428af97d40a.jpg

あるいは

眠っている男を

延々と撮り続けた

『スリープ』(1963)など

高速撮影で撮っているため

映写時はスローテンポで映し出され

結果

ただ眠っているだけの映像なのに

判別不能なアングルも手伝って

異化作用が働き

奇妙な物体に見える不思議

つくづく

ウォーホルは

映画そのものが

いつの間にか

常識的に備えてしまっていた

物語性

根本から崩してみせることで

映画の持つ

本来の可能性や

新たな視点を

再提示しようと試みたんですね

いやはや

他にも盛りだくさんで

ウォーホルの常識にとらわれない

自由な精神

革新性を

余すことなく堪能することができます

こちらは

出入口に掲示してあった

ペイントを施されたアートなBMW

↓↓↓

blog_import_64428afc04880.jpg

というわけで

本展は56日まで開催中です

こんな企画はめったにありませんぞ

この機会に是非

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。