第100回アリーナ共生点検①

今日は
月1回の弊社環境整備点検
通称AKT活動の日合格
実はなんと叫び
AKT活動も
今回で通算100回に到達しましたベル
いやあDASH!
感無量ですねニコニコ
まず誰より
 
 
担当のT課長キラキラ
 
 
本活動の企画運営から進行、運転まで含め
 
 
本当にお疲れ様でしたクラッカー
 
 
これもひとえにT課長の尽力の賜物ですねパー
 
 
 
 
100回を12ヶ月で割るとメガネ
 
 
実に8年3ヶ月前の
 
 
2011年10月から
 
 
毎月継続実施してきたことになります目
 
あらためてすごいことですねアップ
 
 
 
 
第1回実施時の模様を書いた
本ブログ記事は→こちらグッド!
&続きは→こちらグッド!
懐かしいかぎりですね温泉
まあ当時はホント見よう見まねで
とりあえずスタートした感がありましたからねフラッグ
まあ100回を数えたとはいえ
ホール営業はもちろんこれからもずっと続くわけですし
淡々と地道に継続あるのみですねカメ
ということで
本日はこれまた大変な寒さの中くもり
全店を巡ってきましたあし
さあて
それでは順次旗
まずは
川口店キラキラ
↓↓↓
しっかし外は
雪もパラパラ舞うほどの寒さでしたね雪の結晶
↓↓↓
路面の告知物NEW
↓↓↓

1階パチンコフロアのカウンター周辺
↓↓↓

好評の二木の菓子お団子
↓↓↓

エスカレーターで2階
↓↓↓

スロットフロアへ
↓↓↓

カウンター周辺
↓↓↓

子ども食堂支援も定着虹
↓↓↓

バックヤードにて
今月の経費削減項目はクリップ
以下の2点サーチ
↓↓↓

お次は

美女木店キラキラ
↓↓↓
パイパス沿いにて掲示クリップ
↓↓↓

風除室内にて

新台入替予定の告知ですNEW
↓↓↓

反対側もNEW
↓↓↓

カウンター周辺
↓↓↓

美味しそうですねバナナ
↓↓↓

中央通路内
↓↓↓

バックヤードにて
AKT活動の目標、結果、課題共有クリップ
↓↓↓

前回注意点と今回注意点サーチ
↓↓↓

社内接客の取り組みのAST活動の
目標、結果、課題共有クリップ
↓↓↓

前回注意点と今回注意点サーチ
↓↓↓

今月の経費削減項目はクリップ
・身だしなみチェック表のラミ化
・トイレ巡回の強化事例
などなどでしたサーチ
さあそして
鶴瀬店キラキラ

↓↓↓

おや目
↓↓↓

中央通路内
↓↓↓

カウンター周辺
↓↓↓

装飾がかわいいですね音譜

↓↓↓

お酒類ほかビール
↓↓↓

これは面白いチョキ
↓↓↓
バックヤードにて
AKT活動の目標、結果、課題共有クリップ
↓↓↓

今月の経費削減項目はクリップ
・ファブリーズ置場の改善
・ホールロッカーの使用方法のPOP改善による問い合わせ件数減
などなどでしたサーチ
↓↓↓

これは素晴らしい取り組みですね晴れ
↓↓↓

ここで恒例のランチタイム割り箸
マトンカレーを頂きましたキスマーク
↓↓↓

というわけで

さあ
続きは次回カメ

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。