藤沢への道のり

本日は


弊社所属の業界団体


一般社団法人MIRAIぱちんこ産業連盟キラキラ


公式サイトは→こちらグッド!


…の


月一回の理事会日でして


開催場所はやはり


緊急事態宣言もしくは、まん延防止適用エリアを外れて


アクセス的に便利な場所ということで


今回はなんと藤沢に決定ベル


う〜ん


ずいぶん遠いんだろうなぁと予想してましたが


ところがどっこい注意


僕の地元、埼玉の大宮から藤沢駅までは


上野東京ラインで1本地下鉄


1時間半ほどで行けちゃうんですね時計


いやあDASH!


これは楽チンだと


快適にしていましたら音譜


途中、人身事故が発生したとのことで


横浜で降りる羽目になり


そこから横須賀線で行けるところまでと


藤沢の隣の大船駅まで行き


これ以上の下りは現状、動いていないということで


大船駅を下車して


タクシー乗り場へあし


ってあせる


これがすごい行列で


タクシーもいっこうに来ない様子ハートブレイク


とまあ



そんなこんなで



予定より1時間ほど遅れて藤沢の会場に到着した次第ですパー



ハハハ汗



やっぱり遠かった…ダウン





大船駅からタクシーを待っている間



目の前に



おお



巨大な大船観音がお目見えキラキラ


↓↓↓



こんもりした樹々の中から



巨大な頭だけがのぞいている光景は



まるでウルトラマンのサイズ感のようでひらめき電球



それはそれは



迫力ありましたねクラッカー


↓↓↓



ふぅ温泉



ということで



MIRAI理事会や委員会に出席合格


↓↓↓



リモート参加も多数


↓↓↓



無事滞りなく終了しましたOK



しっかしオリンピックも開会する中で



感染者数もどんどん増えていて



1都3県はまだまだ制限が続きそうですねドクロ



帰りの藤沢駅にて


↓↓↓



初めて来ましたが



藤沢ってこう言っちゃなんですが



思いのほか賑わっていましたねニコニコ


↓↓↓



というわけで



参加者の皆さん



暑い中



大変お疲れ様でしたビックリマーク




関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。