感覚的な理解

いやあDASH!


毎回お約束のように書いてますが長音記号2


暑いですね…ショック!

↓↓↓


しっかし


ふと



つくづく



世の中で起きていることで



心底理解できないことって



実は



意外と少ないかもひらめき電球



と感じる今日この頃です晴れ



どんなに不条理で理不尽なことも



どこか



感覚的に理解していることって



多いような気がします目



ただ



それを言葉でうまく表せないだけなのかな注意



って



もし理解できないものがあるとしたら



それはもう



人智を超えた力が働いているか



あるいは



皮肉でなく



およそ理解できない



政治的な力学が反映されているのか



ハハハ汗





つくづく



ワクチンを接種することに反対している人が



一定数いる…



少し前までは



個人的に



そういう人を理解できないと思っていた一方で



どこか



これだけの数が反対の声を挙げているという事実を



やはり理解する必要があるOK



つまりは



まんざらでもないということ



反対する側にも



それなりに一理あるということパー



いや



むしろ



どっちが正しいのかすら



今ではわからないあせる



どうにもいまいち



全貌が明らかになっていない



という現状星空



ワクチン接種の賛成派と反対派の理由は



もちろんわかるのですが長音記号2



もっと本質的な



理屈ではないところで



そうした



相反する両面があるということ、そのものが



う〜ん



冒頭に書いた通り



感覚的には理解できるなぁと



あらためて



実感する次第です合格




関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。