映画『汚れなき抱擁』

1960年製作のイタリア映画

『汚れなき抱擁』

↓↓↓

IMG_2873.jpeg

監督は名匠

マウロ・ボロニーニ(1922-2001)

↓↓↓

IMG_2935.jpeg

原題は『美男アントニオ』

マルチェロ・マストロヤンニ演じる

プレイボーイのアントニオが

クラウディア・カルディナーレ演じる

清純な娘、バルバラを妻にするも

突然、性的不能に陥り苦悩するという

かなり異色のドラマです

↓↓↓

IMG_2932.jpeg

舞台はシチリアのカターニア

裕福な家柄の息子で

ローマ遊学から帰省したアントニオは

それまで一切興味を示さなかったのに

縁談を持ちかけてきた父から

バルバラの写真を見せられ

ひと目で気に入り

そうしてやがて二人は結婚の契りを交わす

↓↓↓

IMG_2836.jpeg

しかし挙式から一年近く経った後

突然、二人の結婚は無効とされてしまう

バルバラは生娘のままで

アントニオは不能だと

小さな町は噂で持ちきりとなる

そんな中で

若い女中が

アントニオの子を宿したことが判明する

これによって彼は不能でないと証明され

母は大喜びで

このことを周囲にふれまわったが

祝福を受けるアントニオは

バルバラへの思いを断ち切れず

物憂げに一縷の涙を流すのだった

↓↓↓

IMG_2934.jpeg

いやはや

意表をつく展開です

それはそうと

「マ〜マ!」

「アント〜ニオ!」

ローマから帰省して

母と抱き合うアントニオを捉えた冒頭から

どこか

僕ら在日社会とも相通じる

家族主義の濃厚さを

ホトホト感じさせますね

↓↓↓

IMG_2806.jpeg

つくづく

本作の端々において

イタリアにおける家父長制的なあり方

もとより

厳格なカトリック信仰に根差した

イタリア社会の保守性を

リアルに垣間見ることができます

故に

男は男らしさ

女は女らしさが求められ

その規範として

婚姻制度が

社会のど真ん中に位置しているという現実

その傾向が

イタリアの

とりわけ地方(本作ではカターニア)に根強いのは

う〜ん

これ容易に見てとれますね

マストロヤンニとカルディナーレという配役も

そんなあるべき理想の夫婦像を体現し

↓↓↓

IMG_2874.jpeg

しかし

その定型が崩れ去った途端

たちまち状況は反転し

社会や町における閉鎖性、排他性が

にわかに露呈するのです

父や母が世間体を気にして

必死になって噂を揉み消そうとする様が

滑稽で哀しいですね

それにしても

このアントニオ

世の女性を虜にする遊び人としてならすも

妻だけがダメだなんて

なんとも繊細といいますか

屈折しているといいますか

上述したような社会背景の中で

結婚を神聖視し過ぎるあまり

どうにも

理想の形に囚われてしまっている

本作は

そうしたイタリア社会がはらむ

負の側面を

窮屈な状況下で

苦悩するアントニオの姿を通して

まことシニカルに描いています

↓↓↓

IMG_2876.jpeg

ふと

この映画には

監督デビュー前のパゾリーニが

脚本に参加しています(!)

なるほど

どおりで異色のストーリーのはずだ

本作は

名実ともに

マストロヤンニの代表作として挙げられる

フェリーニの『甘い生活』(1960)

次に撮った作品で

優男のプレイボーイ

という役どころは

どこか前作『甘い生活』のキャラを

一部踏襲した感があり

その美男のマストロヤンニが

ここでは

性的不能に陥るという

これはもう

パラドックスといいますか

コメディにしてもよかったのでしょうがね

しかし

神妙で物憂げな表情のマストロヤンニが

度々アップで映し出されて

↓↓↓

IMG_2853.jpeg

ボロニーニの細やかで

シリアスに徹した演出が

むしろ真摯さを際立たせてよかったですね

しっかし

この頃のマストロヤンニは

ため息の出るようないい男ぶりでした

まさにイタリアが世界に誇る

ラテン・ラヴァーの代表格ですね

↓↓↓

IMG_2817.jpeg

そんなこんな

いやあ

イタリア映画って

やっぱり面白い

というわけで

『汚れなき抱擁』

60年代初頭のイタリア社会の

理想と現実を映し出した

異色のラブストーリー

これはまぎれもない傑作です

↓↓↓

IMG_2840.jpeg

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。