四方田犬彦『パゾリーニ』

昨年202211月に出版

定価13,200

実に1,000ページを超える大著です

四方田犬彦の『パゾリーニ』

↓↓↓

blog_import_6443244bd009a.jpg

イタリアの伝説的な詩人、映画監督である

ピエル・パオロ・パゾリーニ(1922-1975)

↓↓↓

blog_import_6443244d359de.jpg

の生誕100年を記念して刊行された

四方田氏渾身の書き下ろしです

あらためて

パゾリーニは

1975年に

見るも無惨な轢死体で発見され

53歳で唐突に人生の幕を閉じたことで知られています

↓↓↓

blog_import_6443244e99f60.jpg

「われわれは詩人を亡くした。

世界に詩人はほとんど存在しない。

本物の詩人は一世紀に数人しか出ないものだ。

詩人とは『聖なるもの』だ」

イタリアの作家、アルベルト・モラヴィアによる

パゾリーニへの弔意を表した言葉ですが

実はパゾリーニには

死の真相も含めて多くの謎に包まれ

死後40年以上が経っても

いまだ解明されていない部分が多いと言われています

本書は

そんな闇に覆われた稀代の芸術家を

第一人者である評論家、四方田氏が

それこそ徹底的に論じ尽くしていて

いやあ

これはもう嬉しいかぎりですね

とても簡単には読みきれませんが

正直もう購入しただけで

満足している僕がいます

少しづつ時間をかけて

読み進めていこうと思います

だいぶ前に本ブログにて

僕がパゾリーニについて書いた記事です

◎イタリアの異端児→こちら

昨年はパゾリーニ生誕100年ということで

母国イタリアでは

パゾリーニに関する

いろんな展示会やイベントが開催されたようで

羨ましいなぁ

こちらをご参照

↓↓↓

blog_import_6443244fe1e23.jpg

https://passione-roma.com/

日本でも昨年は

パゾリーニの代表的な作品群が

リバイバル上映されましたが

いま再び脚光を浴びていますね

僕も

パゾリーニの映画に関しては

本ブログで度々書いていまして

この際なので

以下、一挙掲載

↓↓↓

◎パゾリーニ映画傑作群→こちら

◎映画『アポロンの地獄』→こちら

◎映画『奇跡の丘』→こちら

◎映画『テオレマ』→こちら

◎映画『王女メディア』→こちら

ハハハ

われながら

どんだけ〜

というわけで

何かと興味が尽きない今日この頃です

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。